2018年総括
2018年12月31日 Magic: The Gathering1月
年始にまた韓国に戻り特になにもない日常を過ごす。
MHWで時を過ごす。
天ちゃんサイコー
2月
中旬に帰国
日本でしかできないことをして、特になにもない日常を過ごす。
天ちゃんサイコー
3月
頭にシンフォギアライブ2018でさいこー!!
ライブの次の日に韓国へ戻り、流石に京都の調整するかと思い、ぷれんさんに調整をお願いして自分は構築と提案メインの完全にビルドファイターズ状態。
京都の本戦は完全に上振れマンで個人11-1-2で10-3-1のPP2点と300$フィニッシュ。
チームメイトのファイバー氏ブロンズ確定する。
その後やらかしでデスタクシー(死と送迎)が生まれる。
天ちゃんサイコー
4月
出戻りBMOするも1-3雑魚ドロップ。ここでペインターに負けてから始まる対コンボ道。
5月〜6月
特になにもない日常を過ごす。
7月
GP千葉ニッセンレガシー 3-2(対コンボ1-2)
8月
本格的に日本に戻り仕事へ。
エターナルウィークエンドモダン7-2-1で5000ポイントフィニッシュ。
下旬に高校の友人の結婚式へ、大阪楽しかった。
9月
四レガ&MAPLEs交流会へ(実質金沢旅行)
すごく楽しかったまた金沢行きたい。
10月
ラヴニカのギルドで自宅ドラフト
特になし
11月
あんこう祭に大洗へ!最高に楽しかった!
ちょっと菌くんのプランニングの下手さに驚き。
GP静岡
レガシー 2-3のゴミ(コンボ0-3)
12月
GP静岡
スタン5-3のバブル爆発
静岡のメシを堪能。
DPtぶりにポケモンカードに復帰
という感じで相対的に見るとやはり3月がかなり充実してたかな。
来年は推し事も励んでいきたいです。
今更ながらEternal Weekendに参加してきました。
9/18
Legacy
急遽仕事0-2
ドロップ
闇に呑まれました
怒りの関内二郎美味しかったです
9/19
Modern
使用:青白スピリット
R1:WGボーグル×○○
R2:WGエルフ○×○
R3:WGカウンターカンパニー(優勝の高谷さん)××
R4:URストーム○○
R5:5C人間×○○
R6:黒単POX×○×
R7:タイタンシフト○○
R8:青トロン○×○
R9:WGカウンターカンパニー○×○
R10:ID
7-2-1の20位でした
オポが怪しかったので最後IDしましたが、自分よりオポが高い8-2が16位だったので、勝っても17位だったからIDでよかった。
試運転なし故、即死するかと思ったが思った以上勝ててなかなかにポテンシャル高かったので、これからも使ってこうと思います(
カンパニー型が主流ですがバイアルが神なので純正をずっと使おうと思います。
9/18
Legacy
急遽仕事0-2
ドロップ
闇に呑まれました
怒りの関内二郎美味しかったです
9/19
Modern
使用:青白スピリット
R1:WGボーグル×○○
R2:WGエルフ○×○
R3:WGカウンターカンパニー(優勝の高谷さん)××
R4:URストーム○○
R5:5C人間×○○
R6:黒単POX×○×
R7:タイタンシフト○○
R8:青トロン○×○
R9:WGカウンターカンパニー○×○
R10:ID
7-2-1の20位でした
オポが怪しかったので最後IDしましたが、自分よりオポが高い8-2が16位だったので、勝っても17位だったからIDでよかった。
試運転なし故、即死するかと思ったが思った以上勝ててなかなかにポテンシャル高かったので、これからも使ってこうと思います(
カンパニー型が主流ですがバイアルが神なので純正をずっと使おうと思います。
ほぼ脳内調整と初日にぷれんさんといじっただけのデスタクで参加してきました。メタにも食い込んできてるのでそれを加味し、ほかのメタに対する形で
使用デッキ:Death&Taxes(デスタクシー)レシピは秘密に上げます。
R1:奇跡〇〇
二回ダブマリしましたけど、相手がG1土地3詰まりとG2マナフラットして何もなく終わりました。こっちは基本不利ですが、サリアKarakasある時に3で止まるのはきついうえ、何よりも渦まく知識を一回も打たれませんでしたww二戦目は相手が弱かったおかげで何出されても大丈夫にケアしつつ動けてたので概ね勝てる動きでした。最近奇跡を練習用に組んだので知識も十分でした。一つ反省点をあげるなら、例え青白であっても(これはトリコだった)爆薬はあると踏んで、安易に薬瓶を出さない。
R2:ターボデプス(ダークデプス兄貴さん)×〇×
G1はKarakas→針、ソープロとフリッカーはハンデスとなかなか抜かれたうえ、次ターンで勝てるときに輪作からセジーリステップで悔恨僧侶二体ともブロックできず負け。残り2点まで行けたうえ、一回だけブロックできたヘックスメイジも邪魔だったりと、最後まで相手の方が上手でした。
G2は完全にライフも回復できマウントとれたのでそのまま勝ち。
G3は後手1t目に森を護る者処理できたが持ってたのがパスだったので、捌かずバイアルゴー。けどこちらは土地が2で止まったうえバイアル3溜まる前に相手ターンにデプスが出てきたので、フリッカー間に合わず、返しの自ターン相手土地2起きの状態で御祈り石鍛冶十手パンチするも案の定衰微ありでほぼノーチャンに。飛行ブロック立たせるも輪作セジーリでGG。
実は大会でデプスに当たるの初なので、知識だけのマッチアップでしたので不安でしたが、有利ですので相性でごまかそうとしたが、ダメでしたねwww
R3:オムニ入りスニークショー(はむすたぁさんの御友人の方)〇〇
G1は打点が低い上にスニーク貼られたが、最悪の展開になって幕られないように動きつつ、少し保守的にプレイして確実にピッタリ削るプランで勝ち。
G2は月貼られるもサリアや僧院長X3起きつつ、スニーク出されないようにフリッカーで月どかして土地割ったりでマナ否定して勝ち。紅蓮地獄はいってたので、引かれたら分からなかった。
R4:Death&Taxes ×〇〇
G1は後手2ターン目でサリア4枚手札にいましたwwwwww勝てるわけなしw
G2は針でバイアル二つ止め石鍛冶に十手光影剣で蹂躙。
G3はこっちが十手等で生物を確実に除去しつつ、絶対に負けない展開になるも、こっちがマザーと石鍛冶だけなせいで打点が伸びず、更に相手のプレイが遅いので、エクストラターンへ。エクストラ1でギデオンを引き、3で光影剣を引いたのでリシャでKarakas寝かしつつ、ギデオンゴリラパンチでエクストラ5でギリ勝ち。
R5:AnT ×〇×
G1ヘイトクリーチャーisどこ?w
G2エーテル僧院長サリアwithKarakasバイアル2でぐちゃ
G3こちらトリマリなうえ、先手2キルで無理ゲー
この試合は久々にイライラしたので多くは語るべからず。
コンボ二つにメインとれずぐちゃられたが、想定メタにはちゃんと勝てたので構築はそんなに間違っておらずかな。
TOP8はグリコン2、オムニテル1、トリコ奇跡2、土地単1、青白石鍛冶1、グリデル1の青だらけ。
グリデルで8にはいったそーまくんはおめでとう!
次はEternal Weekend頑張ります。
ちなみに光異種ははいってません
使用デッキ:Death&Taxes(デスタクシー)レシピは秘密に上げます。
R1:奇跡〇〇
二回ダブマリしましたけど、相手がG1土地3詰まりとG2マナフラットして何もなく終わりました。こっちは基本不利ですが、サリアKarakasある時に3で止まるのはきついうえ、何よりも渦まく知識を一回も打たれませんでしたww二戦目は相手が弱かったおかげで何出されても大丈夫にケアしつつ動けてたので概ね勝てる動きでした。最近奇跡を練習用に組んだので知識も十分でした。一つ反省点をあげるなら、例え青白であっても(これはトリコだった)爆薬はあると踏んで、安易に薬瓶を出さない。
R2:ターボデプス(ダークデプス兄貴さん)×〇×
G1はKarakas→針、ソープロとフリッカーはハンデスとなかなか抜かれたうえ、次ターンで勝てるときに輪作からセジーリステップで悔恨僧侶二体ともブロックできず負け。残り2点まで行けたうえ、一回だけブロックできたヘックスメイジも邪魔だったりと、最後まで相手の方が上手でした。
G2は完全にライフも回復できマウントとれたのでそのまま勝ち。
G3は後手1t目に森を護る者処理できたが持ってたのがパスだったので、捌かずバイアルゴー。けどこちらは土地が2で止まったうえバイアル3溜まる前に相手ターンにデプスが出てきたので、フリッカー間に合わず、返しの自ターン相手土地2起きの状態で御祈り石鍛冶十手パンチするも案の定衰微ありでほぼノーチャンに。飛行ブロック立たせるも輪作セジーリでGG。
実は大会でデプスに当たるの初なので、知識だけのマッチアップでしたので不安でしたが、有利ですので相性でごまかそうとしたが、ダメでしたねwww
R3:オムニ入りスニークショー(はむすたぁさんの御友人の方)〇〇
G1は打点が低い上にスニーク貼られたが、最悪の展開になって幕られないように動きつつ、少し保守的にプレイして確実にピッタリ削るプランで勝ち。
G2は月貼られるもサリアや僧院長X3起きつつ、スニーク出されないようにフリッカーで月どかして土地割ったりでマナ否定して勝ち。紅蓮地獄はいってたので、引かれたら分からなかった。
R4:Death&Taxes ×〇〇
G1は後手2ターン目でサリア4枚手札にいましたwwwwww勝てるわけなしw
G2は針でバイアル二つ止め石鍛冶に十手光影剣で蹂躙。
G3はこっちが十手等で生物を確実に除去しつつ、絶対に負けない展開になるも、こっちがマザーと石鍛冶だけなせいで打点が伸びず、更に相手のプレイが遅いので、エクストラターンへ。エクストラ1でギデオンを引き、3で光影剣を引いたのでリシャでKarakas寝かしつつ、ギデオンゴリラパンチでエクストラ5でギリ勝ち。
R5:AnT ×〇×
G1ヘイトクリーチャーisどこ?w
G2エーテル僧院長サリアwithKarakasバイアル2でぐちゃ
G3こちらトリマリなうえ、先手2キルで無理ゲー
この試合は久々にイライラしたので多くは語るべからず。
コンボ二つにメインとれずぐちゃられたが、想定メタにはちゃんと勝てたので構築はそんなに間違っておらずかな。
TOP8はグリコン2、オムニテル1、トリコ奇跡2、土地単1、青白石鍛冶1、グリデル1の青だらけ。
グリデルで8にはいったそーまくんはおめでとう!
次はEternal Weekend頑張ります。
ちなみに光異種ははいってません
今後の展望・予想
2018年7月5日 Magic: The Gathering2018年7月2日23時頃の制限発表により、ツイッター内のTLが阿鼻叫喚で埋め尽くされた。
レガシー
の禁止になった。
まぁまさかギタはくるかなーとおもってたら、死儀礼まで一緒にサヨナラして、これは・・・予想してなかったわけではないが、いざ来ると辛いですね(自分のデッキはノーダメージ)
個人的には死儀礼は禁止にしてほしくなかったんですよ、やはり少しずつ回答が見えてきた中、結局攻略できる前に消えられてしまったので力足らずもあり悲しいかな(建前
本音はミラー増えるな
死儀礼とギタ調のご冥福をお祈りいたします。
今後の件は秘密の方で
レガシー
の禁止になった。
まぁまさかギタはくるかなーとおもってたら、死儀礼まで一緒にサヨナラして、これは・・・予想してなかったわけではないが、いざ来ると辛いですね(自分のデッキはノーダメージ)
個人的には死儀礼は禁止にしてほしくなかったんですよ、やはり少しずつ回答が見えてきた中、結局攻略できる前に消えられてしまったので力足らずもあり悲しいかな(建前
本音はミラー増えるな
死儀礼とギタ調のご冥福をお祈りいたします。
今後の件は秘密の方で
BMOレガシー 2018/04/29
2018年5月1日 Magic: The Gatheringわざわざ飛行機乗って、隣国から来日して参加してきました。
以下レポ
R1:BUGデルバー(ごましお)×〇〇
まさかの一戦目から身内戦w
一本目はバイアルスタートするも肉引かずバイアル引きまくって死亡。
二本目は土地2で詰まってるところにサリアカラカス十手だけで殴りきる。
肉どこやねんwww
三本目は中盤まで糞劣勢だったが、バター素出しでライフをもどしつつ、ミラクルまでだしてまくり始めたが、一枚のエディクト警戒でバター装備ためらってちまちま殴ってくも、トップポンダーからヴェリアナまでつながって死にかけるも、マザーだしてバター装備して、ラスアナ奥義を警戒プロテクションで潜り抜けて勝ち
R2:グリクシスデルバー(シゲキさん)〇××
王者登場
Vol.2以来の遭遇(その時はエルフ)
一本目は相手土地詰まってたので、こっちも展開を二股で崩されるも、間に合って勝ち。
二本目は静電術師パージして、募集院十手で通らなきゃ死ぬアタックするも、手札一枚の遺恨に殺される。
三本目はマザー石鍛冶土地5でキープし、初ターン平地からマザーをウィルされるも想定内、だがその後出てきたやつがまずかった。
渋面の溶岩使い
こやつのせいで2ターン目洞窟石鍛冶のプランは崩れ、3ターン目にマザーと石鍛冶を通して、マザーを生き残らせて素出しバタープランを狙うも、溶岩使いとばすも不毛2枚と死儀礼ネメシスの前には耐えれず死亡。
優勝おめでとうございます!何回目かな?ww
R3:4cレオ(赤服)××
どういうことやねんww朝当たったら厳しいわと話してたらこれ!ww
一本目は後手マリに対して死儀礼除去最速ジェイスでサヨナラ。
二本目は二枚の看守で死儀礼とトラッカーをつぶすも、統治者ドロー5枚と通常ドロー4回中2回で土地7枚引いて、最後の砦セラアベをトップポンダーからシャッフルドローでジェイス引かれ、SCMでなぐられ統治者奪われ死亡。
クリーチャー除去PW何でもよかったのに、なんも引かずで統治者から不穏な空気がではじめた
R4:ペインター(グリ太郎さん)〇××
一本目はバリスタとカーン出されるも展開が止まらなかったので、剣で押し切って勝ち。
二本目は紅蓮操作で破棄者となにかを殺されるもクリーチャー出していくも、相手もペインターらしからぬ横並びでカーンを倒せず、統治者でドローをずっとしてくも案の定土地しか引かずで最終的に丸砥石トップされ死亡。
三本目は2ターンでデッキがふっとびました^^www
二本目は明確にサイドが違ったので反省。
1-3で雑魚ドロップwww
恐らく数年ぶりにレガシー負け越しましたww
京都とメイン同じかつサイドもサージカルの枚数とミラクルをカーンに変えただけなので特に変えたことはないのですが、明らかに流れが違いました。統治者も9割土地でしたし、特にサイドのカードを全然引かなかったのでどこが悪いのかも明確にはわかりませんでした。
次はニッセンかEternal Weekendなのでそれまでにまた調整を煮詰めていこうと思います。
KomeくんはTOP8おめでとう!
その晩は四レガの人たちとホテルで無限にブーブリして楽しみました。
人数があぶれた時にはロックマンXで遊んでました。
今回は弱点セオリー通りに回りましたが、個人的には
アイシー・ペンギーゴ(脚)→ストーム・イーグリード(頭、タンク、ライフ)→バーニン・ナウマンダー(腕、ライフ、タンク)→ブーメル・クワンガー(ライフ)→スパーク・マンドリラー(ライフ、タンク)→ランチャー・オクトパルド(ライフ)→スティング・カメリーオ(胴、ライフ)→ペンギーゴステージ(ライフ)→アーマー・アルマージ(ライフ、タンク)→波動拳→シグマ隊長ステージ
が好きです(どうでもいい
月曜日はビッグサイトでファンネルしてました()
ではでは
以下レポ
R1:BUGデルバー(ごましお)×〇〇
まさかの一戦目から身内戦w
一本目はバイアルスタートするも肉引かずバイアル引きまくって死亡。
二本目は土地2で詰まってるところにサリアカラカス十手だけで殴りきる。
肉どこやねんwww
三本目は中盤まで糞劣勢だったが、バター素出しでライフをもどしつつ、ミラクルまでだしてまくり始めたが、一枚のエディクト警戒でバター装備ためらってちまちま殴ってくも、トップポンダーからヴェリアナまでつながって死にかけるも、マザーだしてバター装備して、ラスアナ奥義を警戒プロテクションで潜り抜けて勝ち
R2:グリクシスデルバー(シゲキさん)〇××
王者登場
Vol.2以来の遭遇(その時はエルフ)
一本目は相手土地詰まってたので、こっちも展開を二股で崩されるも、間に合って勝ち。
二本目は静電術師パージして、募集院十手で通らなきゃ死ぬアタックするも、手札一枚の遺恨に殺される。
三本目はマザー石鍛冶土地5でキープし、初ターン平地からマザーをウィルされるも想定内、だがその後出てきたやつがまずかった。
渋面の溶岩使い
こやつのせいで2ターン目洞窟石鍛冶のプランは崩れ、3ターン目にマザーと石鍛冶を通して、マザーを生き残らせて素出しバタープランを狙うも、溶岩使いとばすも不毛2枚と死儀礼ネメシスの前には耐えれず死亡。
優勝おめでとうございます!何回目かな?ww
R3:4cレオ(赤服)××
どういうことやねんww朝当たったら厳しいわと話してたらこれ!ww
一本目は後手マリに対して死儀礼除去最速ジェイスでサヨナラ。
二本目は二枚の看守で死儀礼とトラッカーをつぶすも、統治者ドロー5枚と通常ドロー4回中2回で土地7枚引いて、最後の砦セラアベをトップポンダーからシャッフルドローでジェイス引かれ、SCMでなぐられ統治者奪われ死亡。
クリーチャー除去PW何でもよかったのに、なんも引かずで統治者から不穏な空気がではじめた
R4:ペインター(グリ太郎さん)〇××
一本目はバリスタとカーン出されるも展開が止まらなかったので、剣で押し切って勝ち。
二本目は紅蓮操作で破棄者となにかを殺されるもクリーチャー出していくも、相手もペインターらしからぬ横並びでカーンを倒せず、統治者でドローをずっとしてくも案の定土地しか引かずで最終的に丸砥石トップされ死亡。
三本目は2ターンでデッキがふっとびました^^www
二本目は明確にサイドが違ったので反省。
1-3で雑魚ドロップwww
恐らく数年ぶりにレガシー負け越しましたww
京都とメイン同じかつサイドもサージカルの枚数とミラクルをカーンに変えただけなので特に変えたことはないのですが、明らかに流れが違いました。統治者も9割土地でしたし、特にサイドのカードを全然引かなかったのでどこが悪いのかも明確にはわかりませんでした。
次はニッセンかEternal Weekendなのでそれまでにまた調整を煮詰めていこうと思います。
KomeくんはTOP8おめでとう!
その晩は四レガの人たちとホテルで無限にブーブリして楽しみました。
人数があぶれた時にはロックマンXで遊んでました。
今回は弱点セオリー通りに回りましたが、個人的には
アイシー・ペンギーゴ(脚)→ストーム・イーグリード(頭、タンク、ライフ)→バーニン・ナウマンダー(腕、ライフ、タンク)→ブーメル・クワンガー(ライフ)→スパーク・マンドリラー(ライフ、タンク)→ランチャー・オクトパルド(ライフ)→スティング・カメリーオ(胴、ライフ)→ペンギーゴステージ(ライフ)→アーマー・アルマージ(ライフ、タンク)→波動拳→シグマ隊長ステージ
が好きです(どうでもいい
月曜日はビッグサイトでファンネルしてました()
ではでは
GP京都2018本戦&調整記
2018年3月27日 Magic: The Gathering
お久です。
最近はでかい大会もしくは気が向いた時にしか書かないDNですが、今回はGP京都の本戦に参加してきました。
今回使用したデッキはもちろん手足であるDeath&Taxes。
まず調整始めとしては王者グリデルや4Cレオや奇跡などのグリデルに強いデッキ、後々に結果を残す赤単プリズン等をメタに考えてデッキを調整していましたが、勝ってもしっくりこなかったり、負けが多くつく日もありました。特にグリデル戦はデルバーの中でも辛い、不利なんではないかと錯覚するくらい勝てない時もありました。まぁそのままグリデル隙ねぇなぁ、どうしようと思いつつ時間は過ぎて行き、気晴らしにデッキ借りて出たモダン神トライアルで打たれた一枚の白いカードがきっかけで1つの案ができました。ただそれが果たして使えるのか頭の中で考えてたら、1週間くらい経ってしまいました。で、使えると思ったのでカード名公開はせず、ツイッターで報告したら、一昨年の千葉で知り合った[チームえぬきる]のぷれんさんとラインで取り合うことになりました。自分の案を一回MOで回してもらって高評価を頂けたので、お互いのレシピを公開しつつ、良いところはお互い共有し、毎日ラインでリーグ報告など相談をした結果、今回使用するデッキが約3日前くらいに完成しました。本戦まで数枚の枚数調整などはありましたが、雛形は個人的には限りなく100%に近い形のが出来上がりました。お互い一部違うところはありましたが、72/75を共有し、カードの総枚数自体は74/75一緒ででました。いままではグリデルに対して、微妙な感じでしたが、自信をもって有利かつ他のデッキにも満遍なく一定以上叩き出せるのができました。※デッキの方は画像
長々と長文になりましたが、以下からは超簡易レポートになります。
GP京都本戦 担当:レガシー
初日
R1:赤単バーン○○ チーム勝
2本目に粉々、焼尽の猛火と怪しい展開になりましたが、バター強くて耐え。
R2:赤単プリズン ゴブリン型(HopesのJoe Lamのチーム)×○- チーム分
1本目は3ターン目に出てくる<モグ捕り人>を止められずギャンコマやキキジキなど展開されるも石鍛冶引ければワンチャンあったが引かず負。
3本目は相手にいい動かされるもの6分しかなかったので決着つかず分け。
R3:奇跡○×○ チーム勝
2本目バイアル二枚置くも肉塊をリボーカーとマザーしか引かず死。
3本目はありがとうギデオン。
R4:グリデル(ゆらいさん)○×○ チーム勝
ギタセラピーの洗礼を受けまくるが3本目は圧倒して勝ち。
R5:赤単プリズン(ミラーさん)○○ チーム負
2本目はチャンドラ出されるも返しリボーカーで指定し、その後落としたあと僧院長指定4で蓋したりして勝ちパターンへ。
5位おめでとうございます。
R6:奇跡○○ チーム勝
2本目にBtB貼られるも盤面有利から、除去の連打一掃されるも、サージカルでソープロ抜こうとしてカンスペを打ってもらったので、ギデオン着地してトークンに剣つけて勝ち。
R7:赤白タックス(Aziz、Joe Soh、Justin Robb) ×- チーム勝
同じような回り、リボーカーの応酬、相手だけリクルーターフリッカーループ勝てる分けなし。
2本目キープしたら終わりましたw
R8:赤単スニーク○×× チーム勝
1本目チャリスと月しか見てないのでプリズンサイドで行ったら酷い目にあいました。
3本目は土地嵌めキープしたら、後手1ターン目に世界棘のワームでてきてサヨナラ
チーム勝ってくれて助かった。
2日目
R9:グリデル○○ チーム負
オルゾフの司教、これに尽きる
R10:赤単プリズン○○ チーム勝
2本目に僧院長4をプレイヤー2点クリーチャー全員に2点で二回ころされ、チャリス1.2.3で置かれるも、たまくつフリッカーが間に合い、パージパージでナラー夫妻とチャンドラを追放し、罠橋を解呪で壊し、チャンドラ奥義しているも相手トップチャンドラからまくりが土地でライフ1残り勝ち
R11:URデルバー○○ チーム勝
2本目パージ2キープしたらデルバー一体が殺さず1まで殴られるも、なんとか石鍛冶間に合い相手は土地引かず勝ち
R12:トリコ石鍛冶(Decoyさんチーム)○○ チーム勝
2本目ネメシス×2をオルゾフで流して勝ち
R13:エルフ○○ チーム勝
死んだかなーとおもったら、メインエーテル宣誓がぶっささりメイン取ったあと、サイド後は封じ込める僧侶とエーテル宣誓で蓋しつつ、ミラクルで殴りきって勝ち
R14:赤単スニーク○×○ チーム勝
まさかの2日連続最終戦赤単スニークw
1本目が昨日と同じ展開でわからずだが、昨日の敗北を踏まえ両対応のサイチェンするも、まぁ無理だよなぁww3本目はとぐろタイタンとぐろを全て処理して薄氷の勝利。
チーム10-3-1
個人11-1-2
で21位900$フィニッシュ!
始まる前はかなり緊張してましたが、なんとか良い成績をだせて、チームメイト1人をブロンズにすることができました。組んでくださったファイバーさんとなちゅさんには感謝!
デッキも満点近くの評価、個人戦績も良かったのでかなり満足なGP京都になりました。共有したぷれんさんも10-4で2人合わせても5敗しかしなかったので、調整ラインとしてもかなり充実し成功したものになりました。
今までは1人で考えることが多かったのですが、他の人と共有することも良いと身にしみて感じました。
レガシー熱が高いので北京いかないでBMO行くことも考えてます。
質問とかもコメントで受け付けてますのでよろしくお願いします
長々と失礼しました。
最近はでかい大会もしくは気が向いた時にしか書かないDNですが、今回はGP京都の本戦に参加してきました。
今回使用したデッキはもちろん手足であるDeath&Taxes。
まず調整始めとしては王者グリデルや4Cレオや奇跡などのグリデルに強いデッキ、後々に結果を残す赤単プリズン等をメタに考えてデッキを調整していましたが、勝ってもしっくりこなかったり、負けが多くつく日もありました。特にグリデル戦はデルバーの中でも辛い、不利なんではないかと錯覚するくらい勝てない時もありました。まぁそのままグリデル隙ねぇなぁ、どうしようと思いつつ時間は過ぎて行き、気晴らしにデッキ借りて出たモダン神トライアルで打たれた一枚の白いカードがきっかけで1つの案ができました。ただそれが果たして使えるのか頭の中で考えてたら、1週間くらい経ってしまいました。で、使えると思ったのでカード名公開はせず、ツイッターで報告したら、一昨年の千葉で知り合った[チームえぬきる]のぷれんさんとラインで取り合うことになりました。自分の案を一回MOで回してもらって高評価を頂けたので、お互いのレシピを公開しつつ、良いところはお互い共有し、毎日ラインでリーグ報告など相談をした結果、今回使用するデッキが約3日前くらいに完成しました。本戦まで数枚の枚数調整などはありましたが、雛形は個人的には限りなく100%に近い形のが出来上がりました。お互い一部違うところはありましたが、72/75を共有し、カードの総枚数自体は74/75一緒ででました。いままではグリデルに対して、微妙な感じでしたが、自信をもって有利かつ他のデッキにも満遍なく一定以上叩き出せるのができました。※デッキの方は画像
長々と長文になりましたが、以下からは超簡易レポートになります。
GP京都本戦 担当:レガシー
初日
R1:赤単バーン○○ チーム勝
2本目に粉々、焼尽の猛火と怪しい展開になりましたが、バター強くて耐え。
R2:赤単プリズン ゴブリン型(HopesのJoe Lamのチーム)×○- チーム分
1本目は3ターン目に出てくる<モグ捕り人>を止められずギャンコマやキキジキなど展開されるも石鍛冶引ければワンチャンあったが引かず負。
3本目は相手にいい動かされるもの6分しかなかったので決着つかず分け。
R3:奇跡○×○ チーム勝
2本目バイアル二枚置くも肉塊をリボーカーとマザーしか引かず死。
3本目はありがとうギデオン。
R4:グリデル(ゆらいさん)○×○ チーム勝
ギタセラピーの洗礼を受けまくるが3本目は圧倒して勝ち。
R5:赤単プリズン(ミラーさん)○○ チーム負
2本目はチャンドラ出されるも返しリボーカーで指定し、その後落としたあと僧院長指定4で蓋したりして勝ちパターンへ。
5位おめでとうございます。
R6:奇跡○○ チーム勝
2本目にBtB貼られるも盤面有利から、除去の連打一掃されるも、サージカルでソープロ抜こうとしてカンスペを打ってもらったので、ギデオン着地してトークンに剣つけて勝ち。
R7:赤白タックス(Aziz、Joe Soh、Justin Robb) ×- チーム勝
同じような回り、リボーカーの応酬、相手だけリクルーターフリッカーループ勝てる分けなし。
2本目キープしたら終わりましたw
R8:赤単スニーク○×× チーム勝
1本目チャリスと月しか見てないのでプリズンサイドで行ったら酷い目にあいました。
3本目は土地嵌めキープしたら、後手1ターン目に世界棘のワームでてきてサヨナラ
チーム勝ってくれて助かった。
2日目
R9:グリデル○○ チーム負
オルゾフの司教、これに尽きる
R10:赤単プリズン○○ チーム勝
2本目に僧院長4をプレイヤー2点クリーチャー全員に2点で二回ころされ、チャリス1.2.3で置かれるも、たまくつフリッカーが間に合い、パージパージでナラー夫妻とチャンドラを追放し、罠橋を解呪で壊し、チャンドラ奥義しているも相手トップチャンドラからまくりが土地でライフ1残り勝ち
R11:URデルバー○○ チーム勝
2本目パージ2キープしたらデルバー一体が殺さず1まで殴られるも、なんとか石鍛冶間に合い相手は土地引かず勝ち
R12:トリコ石鍛冶(Decoyさんチーム)○○ チーム勝
2本目ネメシス×2をオルゾフで流して勝ち
R13:エルフ○○ チーム勝
死んだかなーとおもったら、メインエーテル宣誓がぶっささりメイン取ったあと、サイド後は封じ込める僧侶とエーテル宣誓で蓋しつつ、ミラクルで殴りきって勝ち
R14:赤単スニーク○×○ チーム勝
まさかの2日連続最終戦赤単スニークw
1本目が昨日と同じ展開でわからずだが、昨日の敗北を踏まえ両対応のサイチェンするも、まぁ無理だよなぁww3本目はとぐろタイタンとぐろを全て処理して薄氷の勝利。
チーム10-3-1
個人11-1-2
で21位900$フィニッシュ!
始まる前はかなり緊張してましたが、なんとか良い成績をだせて、チームメイト1人をブロンズにすることができました。組んでくださったファイバーさんとなちゅさんには感謝!
デッキも満点近くの評価、個人戦績も良かったのでかなり満足なGP京都になりました。共有したぷれんさんも10-4で2人合わせても5敗しかしなかったので、調整ラインとしてもかなり充実し成功したものになりました。
今までは1人で考えることが多かったのですが、他の人と共有することも良いと身にしみて感じました。
レガシー熱が高いので北京いかないでBMO行くことも考えてます。
質問とかもコメントで受け付けてますのでよろしくお願いします
長々と失礼しました。
シンフォギアライブ2018 1日目
2018年3月3日 Magic: The GatheringTESTAMENT
UNLIMITED BEAT
死灯-エイヴィヒカイト-
Draft folder
ご奉仕…メイドモード
ギザギザギラリ☆フルスロットル
Just Loving X-edge(1番のみ
手紙
はっぴーすまいる ばけーしょん
かばんの隠しごと
歪鏡-シェンショウジン-
永愛プロミス
Stand up!Ready!!
Stand up!Lady!!
裸になって…夏
Furturism
GUN BULLET XXX
とどけHappy うたずきん!
SAKURA BLIZZARD
月下美刃
ルミナスゲイト
負けない愛が拳にある
花咲く勇気
Rainbow Flower
Change the Future
風月ノ疾双
必愛デュオシャウト
アクシアの風
アンコール
旋律ソロリティ
激唱インフィニティ
虹色のフリューゲル
優勝
また行きたいと固く思いました
UNLIMITED BEAT
死灯-エイヴィヒカイト-
Draft folder
ご奉仕…メイドモード
ギザギザギラリ☆フルスロットル
Just Loving X-edge(1番のみ
手紙
はっぴーすまいる ばけーしょん
かばんの隠しごと
歪鏡-シェンショウジン-
永愛プロミス
Stand up!Ready!!
Stand up!Lady!!
裸になって…夏
Furturism
GUN BULLET XXX
とどけHappy うたずきん!
SAKURA BLIZZARD
月下美刃
ルミナスゲイト
負けない愛が拳にある
花咲く勇気
Rainbow Flower
Change the Future
風月ノ疾双
必愛デュオシャウト
アクシアの風
アンコール
旋律ソロリティ
激唱インフィニティ
虹色のフリューゲル
優勝
また行きたいと固く思いました
1/20 PPTQ スタン
2018年1月22日 Magic: The Gathering発売日次の土曜の0時から深夜PPTQに出てきました
新環境ほぼ当日なので、マルドゥ機体など速めのデッキ多い読みで構築した白青王神で
参加人数17人
R1:bye
まさかのbyeスタート
ここでデッキ分布を見て
グリクシスミッド4
グリクシスコントロール1
マルドゥ機体4
赤緑系ダイナソー4
赤黒アグロ1
BGアグロ1
魚1
王神1
グリクシスに対してはあんまり対策しなかったので非常にまずい展開
頼むからグリクシス以外当たってくれ(懇願
R2 グリクシスミッドレンジ
はい、知ってた
1本目相手の除去や不許可による永遠無効などキツい展開の上にゴンティでパクられた王神から収集者が走って来たりでリーチかけられるも、御都合トップで墓地から王神釣って天使ビートで間に合った形。
2本目は最速アズカンタ変身から4、5ターン目天使展開で殴りきって勝ち
2-0
R3 ジャンドダイナソー
5ターン目までにマナクリ2切り裂き顎レギザウルスガルタとくるも、ガルタを排斥して、返しに白巨人だして、相手後続こずで勝ち
2本目は死肉あさり二体に不朽永遠クリーチャー食われまくるも燻蒸して、返しにタイラント出されるも、天使三体連打して勝ち
2-0
R4、5 ID
2位抜け
SE1:グリクシスミッドレンジ
1本目、2本目とも最速アズカンタ変身するも土地止まったり、白マナ足りずで天使が2ターン遅れたり、地主しまくって押し切れず、スカラベとゴンティにいじめられ特に何もなくコントロールされてサヨナラ
感想
明らかにグリクシス対策が足りてませんでした
まともに効くなと思ったのは否認3のみくらいだったので本当に辛かったです(しかも自分の否認はゴンティに使われただけ
課題は見えたが、この後モンハンやGPはレガシーだったりするので、スタンは当分フライデーだけかな
新環境ほぼ当日なので、マルドゥ機体など速めのデッキ多い読みで構築した白青王神で
参加人数17人
R1:bye
まさかのbyeスタート
ここでデッキ分布を見て
グリクシスミッド4
グリクシスコントロール1
マルドゥ機体4
赤緑系ダイナソー4
赤黒アグロ1
BGアグロ1
魚1
王神1
グリクシスに対してはあんまり対策しなかったので非常にまずい展開
頼むからグリクシス以外当たってくれ(懇願
R2 グリクシスミッドレンジ
はい、知ってた
1本目相手の除去や不許可による永遠無効などキツい展開の上にゴンティでパクられた王神から収集者が走って来たりでリーチかけられるも、御都合トップで墓地から王神釣って天使ビートで間に合った形。
2本目は最速アズカンタ変身から4、5ターン目天使展開で殴りきって勝ち
2-0
R3 ジャンドダイナソー
5ターン目までにマナクリ2切り裂き顎レギザウルスガルタとくるも、ガルタを排斥して、返しに白巨人だして、相手後続こずで勝ち
2本目は死肉あさり二体に不朽永遠クリーチャー食われまくるも燻蒸して、返しにタイラント出されるも、天使三体連打して勝ち
2-0
R4、5 ID
2位抜け
SE1:グリクシスミッドレンジ
1本目、2本目とも最速アズカンタ変身するも土地止まったり、白マナ足りずで天使が2ターン遅れたり、地主しまくって押し切れず、スカラベとゴンティにいじめられ特に何もなくコントロールされてサヨナラ
感想
明らかにグリクシス対策が足りてませんでした
まともに効くなと思ったのは否認3のみくらいだったので本当に辛かったです(しかも自分の否認はゴンティに使われただけ
課題は見えたが、この後モンハンやGPはレガシーだったりするので、スタンは当分フライデーだけかな
ラストサン本戦 12/23,24
2017年12月25日 Magic: The Gathering航空券高すぎドロップ
せめて権利取るのが早かったり、もう少し後の日程だったら考えたかもしれない
ただ期間が近すぎたのが問題で往復X万だったので見送りました
次は京都だと思います。
レガシー担当なのでがんばるぞい
せめて権利取るのが早かったり、もう少し後の日程だったら考えたかもしれない
ただ期間が近すぎたのが問題で往復X万だったので見送りました
次は京都だと思います。
レガシー担当なのでがんばるぞい
晴れる屋 ラストサン予選(レガシー)
2017年12月2日 Magic: The Gathering皆に誘われて、晴れる屋のラストサン予選(レガシー)に行ってきました
使用デッキ:Death&Taxies
R1:スニークショー○○
R2:ロームアグロ○○
R3:ジャンド○○
R4:ドラゴンストンピィ○×○
R5:グリクシスデルバー○×○
R6:ID
R7:ID
なんか権利取れてしまったので、飛行機のスケジュールとか見て行こうと思います
がんばるぞい
使用デッキ:Death&Taxies
R1:スニークショー○○
R2:ロームアグロ○○
R3:ジャンド○○
R4:ドラゴンストンピィ○×○
R5:グリクシスデルバー○×○
R6:ID
R7:ID
なんか権利取れてしまったので、飛行機のスケジュールとか見て行こうと思います
がんばるぞい
GP静岡
2017年10月8日 Magic: The Gatheringお久し振りです
今更ながらGP静岡にでてきました。
軽くレポを
9/30(土) 本戦1日目
自分はC卓
A:赤白恐竜
B:青緑魚タッチ恐竜
C:赤黒海賊
R1:青緑マーフォーク 個人1-2チーム負
ラウンド3行く前に終わりました
練習で3番目やりましたが、赤引かず5土地目引かずサヨナラ
R2:青緑恐竜(ユクヒロさん)個人2-1チーム負
落ちた先にヤマケンチーム……つらい!
ユクヒロさんの嗅覚が鋭くて2本目はうまい具合に誘導されて、5/5の回復レア恐竜殺さなくて、ライフレースでつまされた。
R3:青黒海賊 個人2-1チーム勝
2本目は事故りました()
R4:白黒吸血鬼 個人2-0 チーム負
2本目に海賊以外コジリタで更地にして気持ちよくなった()
R5:赤黒海賊(ヒラミさん)個人2-1 チーム負
まさかのこのラインで原根さんチームに当たるという事態()
しかもABCで完全ミラーw3マナドレイン飛行吸血鬼で殴って2本取りましたが、チームは負け。
ここで足切り、チームメイトが辛いと言ってたので1-4ドロップ。
去年のGP京都準優勝とベスト4に当たるというなかなかとんでもマッチしましたが、それ抜きでももうちょっとやれたなーというのが本音。
チーム戦の難しさを感じました。
構築に関してはやる前は8/7/7の評価でしたが、細部きになるところがあったとはいえ、評価自体はあっていたと思います。
終わった後ですが、自分のデッキは自信をもって8点と言えるくらい、出来が良かったと自負しています。なかなかに安定して勝てました。海賊は一番低くつけていましたが、思ったより強くて、何より楽しかったです。
次は京都ですが、まずはメンバーを探すところから始めます。
今更ながらGP静岡にでてきました。
軽くレポを
9/30(土) 本戦1日目
自分はC卓
A:赤白恐竜
B:青緑魚タッチ恐竜
C:赤黒海賊
R1:青緑マーフォーク 個人1-2チーム負
ラウンド3行く前に終わりました
練習で3番目やりましたが、赤引かず5土地目引かずサヨナラ
R2:青緑恐竜(ユクヒロさん)個人2-1チーム負
落ちた先にヤマケンチーム……つらい!
ユクヒロさんの嗅覚が鋭くて2本目はうまい具合に誘導されて、5/5の回復レア恐竜殺さなくて、ライフレースでつまされた。
R3:青黒海賊 個人2-1チーム勝
2本目は事故りました()
R4:白黒吸血鬼 個人2-0 チーム負
2本目に海賊以外コジリタで更地にして気持ちよくなった()
R5:赤黒海賊(ヒラミさん)個人2-1 チーム負
まさかのこのラインで原根さんチームに当たるという事態()
しかもABCで完全ミラーw3マナドレイン飛行吸血鬼で殴って2本取りましたが、チームは負け。
ここで足切り、チームメイトが辛いと言ってたので1-4ドロップ。
去年のGP京都準優勝とベスト4に当たるというなかなかとんでもマッチしましたが、それ抜きでももうちょっとやれたなーというのが本音。
チーム戦の難しさを感じました。
構築に関してはやる前は8/7/7の評価でしたが、細部きになるところがあったとはいえ、評価自体はあっていたと思います。
終わった後ですが、自分のデッキは自信をもって8点と言えるくらい、出来が良かったと自負しています。なかなかに安定して勝てました。海賊は一番低くつけていましたが、思ったより強くて、何より楽しかったです。
次は京都ですが、まずはメンバーを探すところから始めます。
GP神戸
2017年5月30日 Magic: The GatheringGP神戸に参加してきました。
以下からレポートになります(簡易)
印象に残った試合だけ詳しく書く(めんどくさいため)
Day1
R1:bye
R2:bye
R3:白黒エルドラージタックス後手
1本目:難題寺院漕ぎ手ファストミシュラリンヴァーラでキープして、2ターン目見に行って難題でないからパス抜いたら、トップから寺院引かれ難題抜かれるキレ案件。ライフ減らされるも対面変位エルドラージもリンヴァーラ強くて勝ち。
2本目は作り変えるもの、難題、スマッシャーとだされるも、2ターン目にだした変位エルドラージで耐えて、バイアルから悪鬼の狩人出して能力スタックブリンクを二回やって三体殺して勝ち。
2-0
R4:BGミッドレンジ(モダン神で負けた人 デザーニに似た構築)先手
全戦初手ミラクルキープ強し
2本目はヴェリアナと滅びが強くて負け
2-1
R5:エルドラージトロン先手
エルドラージビートダウンした。
2本目は針バイアルでニコニコしてたらトップから二回バイアル引いてなにもひけずサヨナラ
2-1
R6:アブザンカンパニー先手
一本目に3ターン目難題で手札見に行ったら、なに抜いても決まってて返しに死にました。
その後はサイドカード耐えて勝ち。
2-1
R7:赤黒エムラシュート先手
1本目はハンデスやレオニン幽霊街と漕ぎ手で必要パーツ抜いて間に合った。
2本目はサリア、聖戦士サリア、難題でビートしてくも、サリアを殺され、聖戦士サリアをリターンで流される。相手の手札にブリーチがあるのはわかっていたので、バイアルと変位エルドラージを出してターンを渡し、返しにブリーチエムラを難題のみ残して耐えて、なにも引かないことを祈りながら難題で二回殴って、ギリギリ勝ち。
2-0
R8:赤緑ヴァラクート先手(初日9-0の韓国の方)
1本目は除去多めのエルドラージスタートが裏目に出たが、4ターン目難題で何も抜くものなくターン渡したらトップパクトで死亡
2本目はマリガン後トップからバイアルを2ターン目に引いてレオニンを優先した判断ミスが響き、白金の帝像も処理できたのにしなかったり、3枚で土地が詰まったりで崇拝も難題もおかずのうちに風景の変容飛んできて蒸発
0-2
R9:マーフォーク後手
パス2t目変位3t目難題
プッシュパス3t目難題
の
イージーウィン
幽霊街効果勘違いして殴ってきてくれたりもあったしな
2-0
Day2
アブザンカンパニー後手(中島主税プロ)
1本目詰めの判断ミスが致命的すぎて一点残った返しに無限頑強され、負けない自信もあったが勝つことは不可能だったため投了。
2本目はパミシュラ込みの土地4難題のダブマリスクライ土地をボトムで始めた結果、クリーチャーは難題と変位エルドラージしか見ませんでしたww8ターン目くらいに月光で相手手札一枚の調べを飛ばすもキャントリドロー土地返しドローも土地で土地8枚くらい引いて死亡
0-2
赤緑トロン先手
ナチュラルトロンを止めれなかったが難題で抜いていたので耐えたかと思ったがとぐろエンジンカーンとトップされ負け
レオニン二体と幽霊街3枚でぐちゃぐちゃにして勝ち
マリガン後寺院二枚と難題でスタートして4点まで持ち込むも白なくてまたトップとぐろエンジンをパスできず負け
1-2
R12アブザンカンパニー先手(ファイバーくん)
色々な諸事情あり割愛
0-2
R13エルドラージトロン後手
エルドラージトロンに対してエルドラージビートダウンを決めて勝ち
2本目はダブマリ寺院二枚と難題三枚のエルドラージキープで殴りきって勝ち
2-0
R14親和 後手(Wentao氏)
スカラーで手札見にいくも場に監視者いる上で手札にラベジャー、囲い、監視者という殺意溢れる手札を止められるわけもなくソプターとブリングモスに殴られ続け死亡。
ラベジャーと監視者しかいない状態で悪鬼の狩人でラベジャー飛ばす。その返しに月で黒が止まりプッシュが打てなくなり返しに狩人が除去られ、ラベジャーに囲いがついて殴られる続けるも、崇拝があったので土地さえ引ければと思ってたところ土地引かず、最後のクリーチャーのレオニンでマストブロックした返しにアンタップランド引くも崇拝置いても意味ないので負け
0-2
R15青白コン先手
1本目除去いっぱいクリーチャーでるもジェイスとクリコマ3発で耐えられまくれず死亡。
2本目は難題ギデオンとつないで難題殺されるもギデオン止まらず勝ち
3本目は横並びを4ターン目クリコマで止められた後、あんなに手札を見たのに一回も出てこなかった水面院とオジュタイが出てきて、除去を抜いていたため止まらず、クリコマを更に3発撃たれてスタンばりのオジュタイ4パンで殺され負け。こういう時に限ってフリッカーも難題もいないのはなんでやww
最終スコア9-6の不甲斐ない成績で終了
複数回あたったのは
エルドラージトロン二回
アブザンカンパニー三回
のみ
デスシャドウに一回もあたらなかったのは幸運でしたが、
経験値の低さが露呈する判断ミスと詰めの甘さが多かったです。
負けた試合の半分くらいが自分のミスとかだったので少し応えました。
これからモダンをやる機会も増えるので少しずつ減らしていきたいですね。
結構なんのデッキでも勝てそうなのでそういう意味ではモダンは非常に楽しかったですね。
次は京都ですので京都がんばりまーす!
ではでは
以下からレポートになります(簡易)
印象に残った試合だけ詳しく書く(めんどくさいため)
Day1
R1:bye
R2:bye
R3:白黒エルドラージタックス後手
1本目:難題寺院漕ぎ手ファストミシュラリンヴァーラでキープして、2ターン目見に行って難題でないからパス抜いたら、トップから寺院引かれ難題抜かれるキレ案件。ライフ減らされるも対面変位エルドラージもリンヴァーラ強くて勝ち。
2本目は作り変えるもの、難題、スマッシャーとだされるも、2ターン目にだした変位エルドラージで耐えて、バイアルから悪鬼の狩人出して能力スタックブリンクを二回やって三体殺して勝ち。
2-0
R4:BGミッドレンジ(モダン神で負けた人 デザーニに似た構築)先手
全戦初手ミラクルキープ強し
2本目はヴェリアナと滅びが強くて負け
2-1
R5:エルドラージトロン先手
エルドラージビートダウンした。
2本目は針バイアルでニコニコしてたらトップから二回バイアル引いてなにもひけずサヨナラ
2-1
R6:アブザンカンパニー先手
一本目に3ターン目難題で手札見に行ったら、なに抜いても決まってて返しに死にました。
その後はサイドカード耐えて勝ち。
2-1
R7:赤黒エムラシュート先手
1本目はハンデスやレオニン幽霊街と漕ぎ手で必要パーツ抜いて間に合った。
2本目はサリア、聖戦士サリア、難題でビートしてくも、サリアを殺され、聖戦士サリアをリターンで流される。相手の手札にブリーチがあるのはわかっていたので、バイアルと変位エルドラージを出してターンを渡し、返しにブリーチエムラを難題のみ残して耐えて、なにも引かないことを祈りながら難題で二回殴って、ギリギリ勝ち。
2-0
R8:赤緑ヴァラクート先手(初日9-0の韓国の方)
1本目は除去多めのエルドラージスタートが裏目に出たが、4ターン目難題で何も抜くものなくターン渡したらトップパクトで死亡
2本目はマリガン後トップからバイアルを2ターン目に引いてレオニンを優先した判断ミスが響き、白金の帝像も処理できたのにしなかったり、3枚で土地が詰まったりで崇拝も難題もおかずのうちに風景の変容飛んできて蒸発
0-2
R9:マーフォーク後手
パス2t目変位3t目難題
プッシュパス3t目難題
の
イージーウィン
幽霊街効果勘違いして殴ってきてくれたりもあったしな
2-0
Day2
アブザンカンパニー後手(中島主税プロ)
1本目詰めの判断ミスが致命的すぎて一点残った返しに無限頑強され、負けない自信もあったが勝つことは不可能だったため投了。
2本目はパミシュラ込みの土地4難題のダブマリスクライ土地をボトムで始めた結果、クリーチャーは難題と変位エルドラージしか見ませんでしたww8ターン目くらいに月光で相手手札一枚の調べを飛ばすもキャントリドロー土地返しドローも土地で土地8枚くらい引いて死亡
0-2
赤緑トロン先手
ナチュラルトロンを止めれなかったが難題で抜いていたので耐えたかと思ったがとぐろエンジンカーンとトップされ負け
レオニン二体と幽霊街3枚でぐちゃぐちゃにして勝ち
マリガン後寺院二枚と難題でスタートして4点まで持ち込むも白なくてまたトップとぐろエンジンをパスできず負け
1-2
R12アブザンカンパニー先手(ファイバーくん)
色々な諸事情あり割愛
0-2
R13エルドラージトロン後手
エルドラージトロンに対してエルドラージビートダウンを決めて勝ち
2本目はダブマリ寺院二枚と難題三枚のエルドラージキープで殴りきって勝ち
2-0
R14親和 後手(Wentao氏)
スカラーで手札見にいくも場に監視者いる上で手札にラベジャー、囲い、監視者という殺意溢れる手札を止められるわけもなくソプターとブリングモスに殴られ続け死亡。
ラベジャーと監視者しかいない状態で悪鬼の狩人でラベジャー飛ばす。その返しに月で黒が止まりプッシュが打てなくなり返しに狩人が除去られ、ラベジャーに囲いがついて殴られる続けるも、崇拝があったので土地さえ引ければと思ってたところ土地引かず、最後のクリーチャーのレオニンでマストブロックした返しにアンタップランド引くも崇拝置いても意味ないので負け
0-2
R15青白コン先手
1本目除去いっぱいクリーチャーでるもジェイスとクリコマ3発で耐えられまくれず死亡。
2本目は難題ギデオンとつないで難題殺されるもギデオン止まらず勝ち
3本目は横並びを4ターン目クリコマで止められた後、あんなに手札を見たのに一回も出てこなかった水面院とオジュタイが出てきて、除去を抜いていたため止まらず、クリコマを更に3発撃たれてスタンばりのオジュタイ4パンで殺され負け。こういう時に限ってフリッカーも難題もいないのはなんでやww
最終スコア9-6の不甲斐ない成績で終了
複数回あたったのは
エルドラージトロン二回
アブザンカンパニー三回
のみ
デスシャドウに一回もあたらなかったのは幸運でしたが、
経験値の低さが露呈する判断ミスと詰めの甘さが多かったです。
負けた試合の半分くらいが自分のミスとかだったので少し応えました。
これからモダンをやる機会も増えるので少しずつ減らしていきたいですね。
結構なんのデッキでも勝てそうなのでそういう意味ではモダンは非常に楽しかったですね。
次は京都ですので京都がんばりまーす!
ではでは
GP神戸一日目
2017年5月28日 Magic: The GatheringGP神戸に参加して来ました。
簡易レポ
使用デッキ:白黒エルドラージタックス
R1 bye
R2 bye
R3 白黒エルドラージタックス○○
R4 BGアグロ○×○
R5 エルドラージトロン○×○
R6 アブサンカンパニー×○○
R7 赤黒エムラシュート○○
R8 赤緑タイタンシフト(9-0の方)××
R9 マーフォーク○○
8-1で初日を終えました。
反省点はタイタンシフト戦でプレミが多かったことです。
明日(今日)も頑張ります
簡易レポ
使用デッキ:白黒エルドラージタックス
R1 bye
R2 bye
R3 白黒エルドラージタックス○○
R4 BGアグロ○×○
R5 エルドラージトロン○×○
R6 アブサンカンパニー×○○
R7 赤黒エムラシュート○○
R8 赤緑タイタンシフト(9-0の方)××
R9 マーフォーク○○
8-1で初日を終えました。
反省点はタイタンシフト戦でプレミが多かったことです。
明日(今日)も頑張ります
GP北京 3泊4日の旅
2017年5月10日 Magic: The Gathering
金曜夜出発で3泊4日で北京へ行って来ました。
僕は韓国留学中なので、北京でファイバーくん達と合流する計画で進行。
金曜日
13:08の仁川発の飛行機なので朝8時に家を出て、2時間前に到着予定だったのだが、電車が遅れ一時間前に着き、AirChinaまでトランザム。幸先悪いスタートを切った。
と、思われた矢先まさかの北京行き一時間遅れ。なのでただの疲労を重ねただけでした…。まぁ僕の方が飛行時間短いのにファイバーくんよりも一時間半以上も早い飛行機だったので丁度いいと思ったが、この日北京は強風警報がでており、日本でも2時間以上の遅れがでていた。で、搭乗時間になっても開始せず、30分後搭乗したらしたで、30分以上待つ始末。計2時間の遅れで3時に離陸。
隣の席2つ空いていたので寝たりして、1時間半で北京に着。
到着してからも飛行機の中で30分待ち、そして空港にはいるのではなく、バス移動。
入国審査時も他の便と鉢合わせがあり30分以上並ぶことに。その後電車で空港を移動し、到着ロビーに着いたのは現地時間5時半くらいでした。そこからファイバーさん達を待つこと2時間半、やっと合流し、ホテルに向かいチェックインを済ませ、火鍋を食べに行きました。
一枚目の写真:Vision Hotel
日本人の巣窟w恐らく日本人参加者の7、8割はここに泊まっていると思われたwMTGプレイヤーなら誰もが知っているプロプレイヤー達を始め色々なプレイヤーとロビーで遭遇しましたw
二枚目の写真:火鍋
基本的に左安定。右も美味いが辛すぎて連続食うと死ぬ。
土曜日
本戦
使用デッキ:赤黒タッチ緑
bye
bye
黒緑1-2
赤緑1-2
白緑1-2
緑黒2-1
赤白0-2
青赤2-0
赤緑2-0
5-4
初ニポンしました。
指摘もされたが赤緑ベースで組まなかった俺が下手くそでした。
カルトーシュがないプール故に序盤の緑カルトーシュ地獄に参る場面も多かったが、それは黒の残念スペックが起こした感があるので、非常にリミテの力量不足を痛感しました。グローリーブリンガーやハイドラといいレアがあり、なおかつイフニルとハパチラに目移りしたのが敗因でした。
後は姿勢の問題でした。少し覚悟が足りなかった。
2日目は北京ダック等を食べ終了。
ホテルでPTQに備えマルドゥ機体をいじりました。
特に変わり映えないですが、唯一変わった部分はサイドに没収を3枚積んで行ったくらいです
日曜日
第2プールのPTQ
対戦相手は日本人、そして両隣日本人3人。おおすぎひん?w
R1マルドゥ機体×⚪︎×
1本目先手
まさかの土地6土地なし土地なしでトリマリ。
コントロールと祈り、土地4枚でスタート。
1ターン目の返しにツールクラフト出て来て、3ターン目まで土地しか引かず畳。
2本目先手
ツールクラフト、スレイベンの検査官、グレムリン解放、無許可の分解、ギデオン、赤白ファスト、白黒ファストでキープ。4枚目の土地までちゃんと引き、一枚ずつ対処し、ギデオン着地し、いい流れで勝ち。
3本目後手
検査官、検査官、無許可の分解、苦渋の破棄、赤白ファスト、産業の塔でワンマリキープ。スクライ霊気拠点でトップでスタート。
だが相手の動きがツールクラフト→キラン→サリア→無許可の分解と現状の手札に対してベストムーヴをされ、3土地目タップインが致命傷になり即死。プッシュが1番欲しかった盤面だった。
これにて一没芸人。
永久に暇になったので、死んだ人たちやセカンドドラフトドロップした人達とドラフトしたりして、3日目終了。
ファイバーさん20位でプロポイント3点おめでとう!
夜は同行させて貰った人たちとホテルで8ドラ。
赤白を組んだが、一戦目の3本目で20点バーンをかますも、地味なドレインをされていたので届かず惜敗。
その惜敗後、二戦目は嘘のようにボロ負けし、三戦目ファーストドラフトで流したハパチラにいじめられ。
1-2.0-2.1-2で0-3w
いやぁギデオンのホイル入れてたがこいつほんま強くないなww
月曜日
同部屋のはまさんとファイバーくんは8時台の飛行機だったので先に6時前に行き、僕は残った人たちと8時半にホテルを出発。
月曜日ということもあり道がありえないほど混んでいた上にタクシーが遅かったせいで45分前に北京首都国際空港に着。一度チェックイン閉まりましたといわれたが、必死にお願いし無事チェックインすることができました。時間が荷物検査で先に入れて貰おうと謝りつつ割り込んだが、1番前のババアが私も時間がないのよ!と俺よりも遅い癖にぐちぐちいわれたりイラつきながらも搭乗口までトランザム。
無事搭乗完了し北京の旅は終了。
帰りの飛行機は日本土産のこのすば新刊を読む予定でしたが、君の名はを飛行機で見ることができたりと神飛行機に遭遇し退屈せずして帰還。
今回、結果は振るわなかったが、非常に有意義な旅になりました。
海外GPが初めてということもあり。不安もありましたがはまさんやファイバーさんをはじめとする色々な方々と同行させて貰い非常に楽しかった。
特にはまさんには飯から何から何までお世話になりました。有難うございました。
次は神戸GPに向けてモダンの練習に取り掛かろうと思います。
ではでは
僕は韓国留学中なので、北京でファイバーくん達と合流する計画で進行。
金曜日
13:08の仁川発の飛行機なので朝8時に家を出て、2時間前に到着予定だったのだが、電車が遅れ一時間前に着き、AirChinaまでトランザム。幸先悪いスタートを切った。
と、思われた矢先まさかの北京行き一時間遅れ。なのでただの疲労を重ねただけでした…。まぁ僕の方が飛行時間短いのにファイバーくんよりも一時間半以上も早い飛行機だったので丁度いいと思ったが、この日北京は強風警報がでており、日本でも2時間以上の遅れがでていた。で、搭乗時間になっても開始せず、30分後搭乗したらしたで、30分以上待つ始末。計2時間の遅れで3時に離陸。
隣の席2つ空いていたので寝たりして、1時間半で北京に着。
到着してからも飛行機の中で30分待ち、そして空港にはいるのではなく、バス移動。
入国審査時も他の便と鉢合わせがあり30分以上並ぶことに。その後電車で空港を移動し、到着ロビーに着いたのは現地時間5時半くらいでした。そこからファイバーさん達を待つこと2時間半、やっと合流し、ホテルに向かいチェックインを済ませ、火鍋を食べに行きました。
一枚目の写真:Vision Hotel
日本人の巣窟w恐らく日本人参加者の7、8割はここに泊まっていると思われたwMTGプレイヤーなら誰もが知っているプロプレイヤー達を始め色々なプレイヤーとロビーで遭遇しましたw
二枚目の写真:火鍋
基本的に左安定。右も美味いが辛すぎて連続食うと死ぬ。
土曜日
本戦
使用デッキ:赤黒タッチ緑
bye
bye
黒緑1-2
赤緑1-2
白緑1-2
緑黒2-1
赤白0-2
青赤2-0
赤緑2-0
5-4
初ニポンしました。
指摘もされたが赤緑ベースで組まなかった俺が下手くそでした。
カルトーシュがないプール故に序盤の緑カルトーシュ地獄に参る場面も多かったが、それは黒の残念スペックが起こした感があるので、非常にリミテの力量不足を痛感しました。グローリーブリンガーやハイドラといいレアがあり、なおかつイフニルとハパチラに目移りしたのが敗因でした。
後は姿勢の問題でした。少し覚悟が足りなかった。
2日目は北京ダック等を食べ終了。
ホテルでPTQに備えマルドゥ機体をいじりました。
特に変わり映えないですが、唯一変わった部分はサイドに没収を3枚積んで行ったくらいです
日曜日
第2プールのPTQ
対戦相手は日本人、そして両隣日本人3人。おおすぎひん?w
R1マルドゥ機体×⚪︎×
1本目先手
まさかの土地6土地なし土地なしでトリマリ。
コントロールと祈り、土地4枚でスタート。
1ターン目の返しにツールクラフト出て来て、3ターン目まで土地しか引かず畳。
2本目先手
ツールクラフト、スレイベンの検査官、グレムリン解放、無許可の分解、ギデオン、赤白ファスト、白黒ファストでキープ。4枚目の土地までちゃんと引き、一枚ずつ対処し、ギデオン着地し、いい流れで勝ち。
3本目後手
検査官、検査官、無許可の分解、苦渋の破棄、赤白ファスト、産業の塔でワンマリキープ。スクライ霊気拠点でトップでスタート。
だが相手の動きがツールクラフト→キラン→サリア→無許可の分解と現状の手札に対してベストムーヴをされ、3土地目タップインが致命傷になり即死。プッシュが1番欲しかった盤面だった。
これにて一没芸人。
永久に暇になったので、死んだ人たちやセカンドドラフトドロップした人達とドラフトしたりして、3日目終了。
ファイバーさん20位でプロポイント3点おめでとう!
夜は同行させて貰った人たちとホテルで8ドラ。
赤白を組んだが、一戦目の3本目で20点バーンをかますも、地味なドレインをされていたので届かず惜敗。
その惜敗後、二戦目は嘘のようにボロ負けし、三戦目ファーストドラフトで流したハパチラにいじめられ。
1-2.0-2.1-2で0-3w
いやぁギデオンのホイル入れてたがこいつほんま強くないなww
月曜日
同部屋のはまさんとファイバーくんは8時台の飛行機だったので先に6時前に行き、僕は残った人たちと8時半にホテルを出発。
月曜日ということもあり道がありえないほど混んでいた上にタクシーが遅かったせいで45分前に北京首都国際空港に着。一度チェックイン閉まりましたといわれたが、必死にお願いし無事チェックインすることができました。時間が荷物検査で先に入れて貰おうと謝りつつ割り込んだが、1番前のババアが私も時間がないのよ!と俺よりも遅い癖にぐちぐちいわれたりイラつきながらも搭乗口までトランザム。
無事搭乗完了し北京の旅は終了。
帰りの飛行機は日本土産のこのすば新刊を読む予定でしたが、君の名はを飛行機で見ることができたりと神飛行機に遭遇し退屈せずして帰還。
今回、結果は振るわなかったが、非常に有意義な旅になりました。
海外GPが初めてということもあり。不安もありましたがはまさんやファイバーさんをはじめとする色々な方々と同行させて貰い非常に楽しかった。
特にはまさんには飯から何から何までお世話になりました。有難うございました。
次は神戸GPに向けてモダンの練習に取り掛かろうと思います。
ではでは
お久しぶりです
2017年5月4日 Magic: The Gathering コメント (2)2ヶ月ぶりの更新ですまぬ………
留学やら色々あって大会もろくにでてないので、更新しなかった次第です。
とりあえず明日から北京入りします。
全く自信ないですけど、2日目残れるよう頑張ります。
留学やら色々あって大会もろくにでてないので、更新しなかった次第です。
とりあえず明日から北京入りします。
全く自信ないですけど、2日目残れるよう頑張ります。
久方ぶりの更新
2017年2月22日 Magic: The Gatheringお久しぶりです
一ヶ月以上更新しておりませんでした!
怠慢極まりない!
とまぁその間にあったことなどを津々浦々と書いていくかー
2/11
PPTQ 破滅の刻(東京マルチメディア)
使用:BG昂揚
R1:WRいい気分××
R2:ナヤPWコン×⚪︎-
R3:BGエネルギー××
R4:ティムールコントロール⚪︎⚪︎
R5:BGエネルギー××
R6:4Cサヒーリ⚪︎⚪︎
R7:BGエネルギー⚪︎⚪︎
R8:BGアグロ××
3-4-1
ゴミッ!BG卒業式
2/12
チーム内レガシー
使用:Death&Taxes
R1:赤単バーン(どれさん)××
二戦とも4ターン目にイカれました
R2:ティムール超起源カスケード⚪︎⚪︎
一本目は異端サリア強くてでかいの三体くらいでるも返しに勝ち
二本目勝ちパターンでなにもさせず勝ち
R3:ANT(komeさん)⚪︎⚪︎
一本目はサリアを抜かれるも、霊魂で遅延したあとサリアをリクルートして勝ち
二本目はリップでグダグダしたあと殴りきって勝ち
R4:RBリアニ⚪︎××
全戦1ターン目グリセル
三本目はグリセル処理するも後続続き、ノーン1→主夫で死亡
RBリアニは正直舐めてました、少し考え直します(マカブルホイル二枚買ったw)
とりあえず先々週の出来事で
先週の出来事は次の記事で
ではでは
一ヶ月以上更新しておりませんでした!
怠慢極まりない!
とまぁその間にあったことなどを津々浦々と書いていくかー
2/11
PPTQ 破滅の刻(東京マルチメディア)
使用:BG昂揚
R1:WRいい気分××
R2:ナヤPWコン×⚪︎-
R3:BGエネルギー××
R4:ティムールコントロール⚪︎⚪︎
R5:BGエネルギー××
R6:4Cサヒーリ⚪︎⚪︎
R7:BGエネルギー⚪︎⚪︎
R8:BGアグロ××
3-4-1
ゴミッ!BG卒業式
2/12
チーム内レガシー
使用:Death&Taxes
R1:赤単バーン(どれさん)××
二戦とも4ターン目にイカれました
R2:ティムール超起源カスケード⚪︎⚪︎
一本目は異端サリア強くてでかいの三体くらいでるも返しに勝ち
二本目勝ちパターンでなにもさせず勝ち
R3:ANT(komeさん)⚪︎⚪︎
一本目はサリアを抜かれるも、霊魂で遅延したあとサリアをリクルートして勝ち
二本目はリップでグダグダしたあと殴りきって勝ち
R4:RBリアニ⚪︎××
全戦1ターン目グリセル
三本目はグリセル処理するも後続続き、ノーン1→主夫で死亡
RBリアニは正直舐めてました、少し考え直します(マカブルホイル二枚買ったw)
とりあえず先々週の出来事で
先週の出来事は次の記事で
ではでは
今週末
2017年1月18日 Magic: The Gathering コメント (1)今週末はSSSチャンピオンのファイバーさんに誘ってもらえたので、霊気紛争ドラフト合宿に行ってきます!
知らないプレイヤーしかいませんが、この機に知り合って輪を広げてこうと思います。
非常に楽しみで
………
……
…
した………
今週の月曜に木曜から急遽仕事で4日間位韓国に行くことになったので、全ての予定が潰れました。
ドラフト合宿のラインにいる方々、特にファイバーさんには申し訳ないことをしてしまったと思う。
こんなの絶対おかしいよ!
知らないプレイヤーしかいませんが、この機に知り合って輪を広げてこうと思います。
非常に楽しみで
………
……
…
した………
今週の月曜に木曜から急遽仕事で4日間位韓国に行くことになったので、全ての予定が潰れました。
ドラフト合宿のラインにいる方々、特にファイバーさんには申し訳ないことをしてしまったと思う。
こんなの絶対おかしいよ!
右手を信じて、握り締めて
2017年1月12日 Magic: The Gathering コメント (2)お久しぶりです
最近はマジック結構やっていたにも関わらず
更新が滞るという怠慢姿勢でした。
大会とかも増えていくので、また更新が増えていくと思います。
まず先週末の大会
1/7(土曜)
ヴィンテージ神挑戦者決定戦
0回戦敗退
(急遽仕事になってしまった為)
1/8(日曜)
PPTQ@ホビーステーション南越谷店
0回戦敗退
(時間をナチュラルに勘違いした為)
1/9(月曜 成人の日)
GPT静岡@トリックスター松戸店
2-3(内一回トス)
ヘリコプターも消えたことにより事実フラッシュ卒業式
なんていうかダメダメですね
ヴィンテージ神は特に楽しみにしていたのでショックが大きかったですね。
大会の話はここまで
次はGP静岡までの話
スタンダード大きく禁止がでました。
今回の禁止に関して、思うところはいっぱいあると思いますが、個人的には全てに関して禁止で良かったと思っています。
発表の朝4時、5時頃は人格崩壊していましたが、改めて考え直したところ良かったかなとも思っています。金銭的なところは批判が多いのは仕方ないが…
《密輸人の回転翼機》
妥当ですね。
土地が多くても始められ、そのまま処理されなければイージーウィンしてしまうというのもあり、なおかつアグロデッキにはとりあえず入るという感じもあり、二、三ヶ月とはいえ禁止でいいと思います。PWデッキ等の復権とありそうだしな
在庫4枚
《約束された終末、エムラクール》
パワー高すぎ、流石に当然。
霊気池からでてももちろん、チャンドラとかで5ターン目にはあっさり出てきたりするので、流石に禁止。出てきて二回アタックしてきて死ぬのもつらい。トランプルが強すぎる。キランの真意号無限搭乗とか笑えないんでねw
在庫3枚
《反射魔道士》
禁止が遅いやつ。
個人的にはこいつのせいで弱かった奴も多いので、
そういう奴が使えると思うと結構良かったのではないかと思っています。
特にこいつが禁止になってエムラクールが禁止にならなかったら、エムラクール暴れ放題なので、こいつの禁止はエムラクールが禁止になる要因にもなったと思う。
在庫14枚
という感じで個人的には次の環境が楽しみなので楽しんでGP静岡まで頑張ってこうと思います。
最後に
友人のfiverさんことサイトウ シンヤさんがシアトルの本社で行われたSSS(スーパーサンデーシリーズ)チャンピオンシップで優勝をされたということでおめでとうございます!
こういう友人や知り合いの優勝等の勝利報告はモチベーションの向上にもなるので、非常に嬉しいですね。
メングッチ等の世界プレイヤーを倒しての優勝とのことで、自分もGP等の競技大会で結果を残していくようがんばっていこうとおもいます。
今週末はプレリでて、来週末は誘っていただいたリミテ合宿からの北戸田のPPTQに出ようとおもっています。
ではでは
最近はマジック結構やっていたにも関わらず
更新が滞るという怠慢姿勢でした。
大会とかも増えていくので、また更新が増えていくと思います。
まず先週末の大会
1/7(土曜)
ヴィンテージ神挑戦者決定戦
0回戦敗退
(急遽仕事になってしまった為)
1/8(日曜)
PPTQ@ホビーステーション南越谷店
0回戦敗退
(時間をナチュラルに勘違いした為)
1/9(月曜 成人の日)
GPT静岡@トリックスター松戸店
2-3(内一回トス)
ヘリコプターも消えたことにより事実フラッシュ卒業式
なんていうかダメダメですね
ヴィンテージ神は特に楽しみにしていたのでショックが大きかったですね。
大会の話はここまで
次はGP静岡までの話
スタンダード大きく禁止がでました。
今回の禁止に関して、思うところはいっぱいあると思いますが、個人的には全てに関して禁止で良かったと思っています。
発表の朝4時、5時頃は人格崩壊していましたが、改めて考え直したところ良かったかなとも思っています。金銭的なところは批判が多いのは仕方ないが…
《密輸人の回転翼機》
妥当ですね。
土地が多くても始められ、そのまま処理されなければイージーウィンしてしまうというのもあり、なおかつアグロデッキにはとりあえず入るという感じもあり、二、三ヶ月とはいえ禁止でいいと思います。PWデッキ等の復権とありそうだしな
在庫4枚
《約束された終末、エムラクール》
パワー高すぎ、流石に当然。
霊気池からでてももちろん、チャンドラとかで5ターン目にはあっさり出てきたりするので、流石に禁止。出てきて二回アタックしてきて死ぬのもつらい。トランプルが強すぎる。キランの真意号無限搭乗とか笑えないんでねw
在庫3枚
《反射魔道士》
禁止が遅いやつ。
個人的にはこいつのせいで弱かった奴も多いので、
そういう奴が使えると思うと結構良かったのではないかと思っています。
特にこいつが禁止になってエムラクールが禁止にならなかったら、エムラクール暴れ放題なので、こいつの禁止はエムラクールが禁止になる要因にもなったと思う。
在庫14枚
という感じで個人的には次の環境が楽しみなので楽しんでGP静岡まで頑張ってこうと思います。
最後に
友人のfiverさんことサイトウ シンヤさんがシアトルの本社で行われたSSS(スーパーサンデーシリーズ)チャンピオンシップで優勝をされたということでおめでとうございます!
こういう友人や知り合いの優勝等の勝利報告はモチベーションの向上にもなるので、非常に嬉しいですね。
メングッチ等の世界プレイヤーを倒しての優勝とのことで、自分もGP等の競技大会で結果を残していくようがんばっていこうとおもいます。
今週末はプレリでて、来週末は誘っていただいたリミテ合宿からの北戸田のPPTQに出ようとおもっています。
ではでは
2017年
2017年1月1日 Magic: The Gathering2017年になりました
あけましておめでとうございます
去年の目標であったGPマネーフィニッシュはラストチャンスで決めました。
なので今年の目標はGPTOP8にします。
今年もよろしくおねがいします
あけましておめでとうございます
去年の目標であったGPマネーフィニッシュはラストチャンスで決めました。
なので今年の目標はGPTOP8にします。
今年もよろしくおねがいします